ホーム > 各種コースのご案内
各種コースのご案内
-
気軽に学んで花のある生活を エンジョイコース
初心者の方でも手軽にお花を楽しみながら、吸水性スポンジを使って基本形のフラワーアレンジメントを学び、お花の切り方や挿し方を覚えていきます。お花を楽しくステキに演出する技術を身につけて頂きます。 フラワーアレンジメント、コサージュ、ブーケ、...
(2025年10月13日更新) -
応用を活かした充実コース デザイナーズコース
エンジョイコースで学んだデザインのワンランク上の応用的な生け方や形を学びます。フラワーアレンジメントの幅を広げ、技術とセンスを磨くことのできるコースです。お花の量、種類もたっぷりでよりおもしろみが増えます。
月2回コースです。
富山...
(2025年10月13日更新) -
無農薬で育つ 2025食香バラワークショップ
無農薬で育つバラ「食香バラⓇ」「エディブルフレグランスⓇ」のワークショップ
見て、香りを感じて、食べて、暮らしに癒しと華やぎを
射水市水戸田にある「食香バラ」の圃場。5月下旬から6月にかけて収穫の時期を迎えます。
「食香バラ」は中国から...
(2025年5月28日更新) -
単発受講OK!誰でもご参加下さい 特別レッスン
スクール会員さまのレッスンの他に
どなたでも参加できるレッスンも随時開催予定をしております。
只今、冬の特別レッスン受付中です
詳細、日程は
各レッスンのページへ
クリスマス飾り
https://www.mankaen.jp/course/info.php?id=349
...
(2025年9月9日更新) -
一流のデザイナーに直接学べる 特別講師スペシャルレッスン
トップフローリスト、トップフラワーデザイナーなど、お花のプロフェッショナルから直接指導を受け、一流のアイデア・テクニックを学んでいただけます。
フラワーアレンジの魅力をさらにしっかりと感じることができる、楽しく有意義なレッスンです。
県...
(2025年9月2日更新) -
資格取得をめざす フラワー装飾マスターコース
教育訓練給付金制度厚生労働大臣指定講座
(*一定の受給要件を満たす方のみ)
実践的なインストラクターとしての指導力や、フラワー装飾業としての「雇用に結びつくアドバイザー能力」を身につけていきます。
また、資格取得もできる充実のコースで...
(2025年9月8日更新) -
エンジョイ アーティフィシャル NIFD マンスリーコース
人気のアーティフィシャルフラワーを使った
アーティフィシャルフラワー好きのためのレッスン。
毎月1回、月替わりでアーティフィシャルフラワーの、オリジナルフラワーデザインをお楽しみいただけます。
生花をリアルに再現したアーティフィシャル...
(2025年9月25日更新) -
たっぷりのお花で満足度アップ 花束レッスン
花束の制作がお好きな方に、とことん花束を楽しむ充実レッスン。
そして、花束が苦手という方にこそオススメ!
たっぷりのお花で束ねるからこそ、基礎が身につき
満足感も味わえます。
それぞれのレベルに合わせて制作ご指導致しますので、どなた...
(2025年10月21日更新) -
自然の色と形を残す最先端フラワー レカンフラワーコース
レカンとは、フランス語で「宝石箱」の意味です。
植物を自然な色と形のまま乾燥させ、変色防止のため立体フレームに残します。
押し花とも、ドライフラワーとも、プリザーブドフラワーとも違う、まったく新しい世界です。
最先端のフラワーアートをい...
(2025年9月26日更新) -
今また新しい押し花の魅力 押し花コース
ふしぎな花倶楽部では、独自の技術により草花を
自然の色のままに、どなたでも簡単に押し花が楽しめます。
押し花額絵、小物、アクセサリーなどアイデアしだいで
色々な楽しみ方ができます。
本講座では、初めての方でも基本からわかりやすく学ぶこ...
(2025年9月29日更新) -
自然から学ぶ色の組み合わせ ナチュラルカラーリスト
〜自然に学ぶ色と形の「美の自然法則」〜
https://www.mankaen.jp/course/info.php?id=175
自然の美は人知を超えた究極の叡智。それを身につけるには自然に学ぶしかありません。
ナチュラルカラーリストは20年に及ぶ自然の観察から色と形の「美の...
(2018年3月16日更新) -
会員さま対象のプラスワンレッスン 季節の室らいレッスン
このレッスンは、他のコースに在籍されている受講生の方の、追加レッスンとなります。
このレッスンのみの受講はできませんのでご了承下さい。
このレッスンでのフラワーデザイン構成は上級編となります。それに追加して、月ごとに季節に合った室礼(...
(2024年11月19日更新) -
会員さま対象のプラスワンレッスン アドバンスレッスン
テーマにそって、花の持ち味を生かし、自由度高く、豊かに創造性溢れる作品を制作いただきます。
自分の持っている感性を引き出し、今以上に伸ばすことが目的です。
このレッスンは他のコースに在籍されている受講生の方の、追加レッスンとなります。
...
(2024年12月30日更新) -
スマホ1つで素敵な写真を! スマホ カメラ講座
スマホ1つで素敵な写真を撮影するテクニックを学べます。
スマホ撮影にはスマホ特有のコツがあるので、それがわかれば、誰でも一眼レフ並みの写真が撮れるようになります。
(2025年7月10日更新) -
気軽に描いて楽しめる 楽々 遊書コース
筆ペンとパステルを使って、気軽に楽しく書いてみましょう!
【体験レッスン】参加費3,000円(税別)
各時間 定員10名
◎FMとやま教室
◎富山大和教室
◎高岡教室
◎イオンかほく教室
材料の準備...
(2025年1月10日更新) -
ポーセラーツコース
自分好みのオリジナル食器が作れるハンドクラフトアート
白器を自分の好きなように彩るアート
絵が苦手でも、ハンドメイド経験のない人でも大丈夫
世界に一つしかないオリジナルのテーブルウェアを作りませんか
自分のための時間をゆったりと過ご...
(2025年7月17日更新) -
N I F D 協会 アーティフィシャルフラワコース
NIFD・・・Nippon Interior Flower Design Association
日本インテリアフラワーデザイン協会
アーティフィシャルフラワーは近年、生花の美しさを越えるほどと言われており、本物に限りなく近いもの、逆に自然界に存在しない色や形で高級感を兼ね備...
(2022年11月17日更新) -
花と暮らし、生きがいのある生活を 花と暮らす認知症予防講座
花と暮らす認知症予防インストラクター講座
認知症の知識を学び、生活習慣を見直し、脳を活性化させませんか?
認知症は、どなたでもかかる可能性がある脳の症状です。
本講座では、認知症予防の知識と、花のクラフトの活用方法を学び脳を活性化さ...
(2024年6月13日更新) -
地域の行事や学校の活動などなど 出張レッスン
忙しい、時間が合わない、教室が近くにない…
といった理由で、興味はあるのにできなかった方のために
花まつフラワーアカデミーでは
ご希望の日時・会場でフラワーアレンジやガーデニングなどの『出張レッスン』をさせて頂いております。
儀行での行...
(2025年6月19日更新) -
花材とテキストを毎回お届け おうちでお稽古コース
ご自宅にいながらお花のレッスンを楽しめるコースです。
花材と写真つきのテキストをお届けします。
お好きな時間に、ゆっくりご自宅でお花の時間をお楽しみください。
エンジョイコースは月1回と月2回のコースからお選び下さい。
デザイナーズコ...
(2024年10月10日更新) -
ワークショップ開催のお知らせ ワークショップ
どきどきワクワクを見つけよう
いろいろな場所・内容で行うワークショップの情報
ちょっと楽しみたい方、いろいろやってみたい方にお勧め
小さなお子様から、大人まで思いのままにお花を楽しんでもらえます
季節のお花を取り入れることで、季節を感じ...
(2025年10月20日更新) -
選べる講座 セレクトカルチャー
様々なジャンルから、お好きな教室をセレクトできます
生涯学習の普及を目的とした“生きがいづくり”を応援します
今後どんどん増えていきます
お楽しみに!
(2025年10月22日更新) -
健康経営の新提案 「花のある福利厚生」導入プラン
近年、メンタルヘルスや心の健康、職場環境の向上が重要視される中、社員一人ひとりが、“心豊かに働く”ための新たなアプローチが求められています。
季節の花に触れる時間や、記念日の花束贈呈などを通して、働く人の心と健康に寄り添う福利厚生の仕組...
(2025年8月18日更新) -
特別な日はオリジナルブーケで ブライダルブーケレッスン
特別な日を演出するお花は、自分で創ったオリジナルブーケを!
初心者の方でも、その方のレベルに合わせて、インストラクターがお教えいたします。
レッスン日、内容については要相談とさせていただきます。
お早めにご相談下さい。
(2018年11月26日更新) -
実践力が身につく ブライダルフラワーコース
ブーケスタイルのさまざまなアイテムをはじめ、メインテーブル装花・ゲストテーブル装花・リングピロー・ブートニア・ヘアーオーナメント・ウエルカムボード・感謝の花束など、ブライダル場面においての、フラワーデザインの一通りを習得いただけます。
(2019年12月16日更新) -
大人のお洒落心を満たす存在感 プリザーブドフラワーコース
このカリキュラムは気鋭のデザイナーと組んだ、当スクールの為だけのオリジナルの新プリザーブドフラワーコースです。
日本のフラワーデザインを牽引している今注目のフラワーデザイナーがクオリティの高いデザインバリエーションを発信していま...
(2024年10月22日更新) -
お花とネコ好きの方へ お花の回りでフォトギャラリー
主宰者 石崎ブログ『お花の回りで』でおなじみ
猫の寿(ことぶき♂)とお花の癒しショット。
お花の回りで優しい空間が広がります。
★インスタグラム #猫の寿
https://www.instagram.com/explore/tags/猫の寿/
↑随時 更新中
(2021年7月19日更新) -
花留学レポート
本当に無事実現できてよかったです!
終わってみると、もう、あっという間に日は過ぎていってしまいました。
とっても素敵な、生涯忘れられない花旅をすることが出来ました。
「花留学」を
この研修の目的に掲げておりました。
しっかり、きっち...
(2024年4月22日更新) -
生徒さん作品 フォトコンテスト2020
花まつフラワーアカデミー
フォトコンテストを開催しました。
毎年開催していた花心論フラワーデザインコンテスト。
今年の開催はやむなく中止になり、初めての「フォトコンテスト」という形式で応募を募りました。
ご自宅で制作されたフラワーデ...
(2022年3月24日更新) -
音楽会
アグミライミズで開催しておりました土曜11時半の音楽会は
2024年から陶房「匠の里」へと会場を移し、土曜 14時からの開演となります。
お問い合わせは、匠の里ホームページ
https://takuminosato.hanamatsu.co.jp/
または、匠の里インスタグラムを...
(2024年1月29日更新)














